今年の業務も無事終わり、押せ押せになっていた年賀状と自宅の大掃除も何とか
今日で終了です。
あとは静かに新年を迎える・・・といったところでしょうか



そう、大掃除といえば、先日パソコンの中身を大掃除して大変な目に遭いました(>_<)
この時期、毎年恒例の年賀状の宛名印刷をしようと1年振りに宛名ソフトを立ち上げ
たところ、なんと『データファイルが見付かりません』・・・・のアラートが

何度やっても、検索をかけてもダメ。
ガ~ン~ (--〆)
確かに古くなったPCをサクサク動かすためにいろいろ整理をしましたよ

でも大事なアドレスデータを削除するはずなどないのに・・・。
結局 自分と妻の分、百数十件のアドレスをゼロから入れなおすハメに・・・。
皆さんも、パソコンの大掃除はくれぐれも慎重に行ってください。
調子に乗ってやっているととんでもないことになりますからね(~_~;)
で、自宅の大掃除もやった訳ですが、あらためて自宅を観察すると
あちらこちらに『疲れ』や『痛み』が出ているものです。
築10年ともなると外部は修繕が必要な時期に達していますからね。。。
毎年、来年こそは修繕を! ・・・と思っているのですが(^_^;)
なかなか、ね~


そうですね、建物調査をしたら
『経年による劣化がみられる。計画的な修繕を推奨する』
の段階を越えて『塗装の劣化、発錆がみられる。早めの修繕が必要』の
レベルに達してしまっているかな・・・(>_<)


この写真はまだマシな部分です

他の部分は恥ずかしくて載せられません
『紺屋の白袴』とはウチの社長がよく言いますが、、、正にその通りでして・・・
お恥ずかしい限りです(~_~;)
来年こそは、愛着を持って建てたわが家を いま一度点検をして
きちんと手入れをしたいと思います!
わが家が健全であるために、そして価値を下げないために



今年はアメリカで大統領が変わり、日本でも政権交代が起き 多くの国民が
期待に胸を膨らませた年だったと思います。
その後の結果はニュース等でいろいろと話題になっているところですが・・・、
希望と期待を捨てずに 来年もあぽろ建築舎は頑張っていきたいと思います!
建築、不動産業界に限らず大変苦しい一年でしたが、
本当にありがとうございました。皆さまに感謝致します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆さまにとって来年が明るい一年となりますように・・・。